タングラム 29日(火)、ゆり組(年長)の週一回の算数では、タングラム取り組みました。 正方形の中をこのように区切り、7片の三角形や四角形にしたものがタングラムです。古くから、数理的なパズルとして知られており、人物、動物、植物、建物、文字などをシルエットで作ります。指定された形を作るには、正解は絞られますが、自由に作る限りには、正解はありません。 この日は、初めてなので、形の復習とタングラムでは、魚の形とキャンディの形を作ってみました。 « 観劇会のお知らせ道具を使うこと »