啓明学園中学校高等学校2026年度入試用パンフレット
5/44

KラボKラボ中学中学学校高等学Keimei Gakuen Junior & Senior High School 0418:0019:30下校19:30下校19:30下校18:00下校12:0017:00下校学習態度が変わる学習習慣が変わる高校中1〜高1まで週2時間のこの授業は、予習・復習、検定対策、受験勉強、宿題に取り組むなど、どのように使っても自由です。毎週、繰り返し取り組むことで自学自習の習慣化を促します。高校月火水木金土中校授業15:50部活動Kラボ自分が今必要とする学びを自分で考えて実行する宿題・定期テスト対策は校内で完結! 課題を持ち帰らず、自宅では自分の時間を大切にしよう!中1〜高1まで週2時間の授業で取り組みます休日9:00部活動部活動KラボSelf Study Hour 月曜日〜土曜日まで毎日開室夏期・冬期・春期の長期休暇中も利用可能5教科の学習内容はチューター講師に質問授業内容をその日のうちに定着させよう専任スタッフが常駐一人ひとりのモチベーションを支えますAI教材 atama+ が自分専用のカリキュラムを作成※最短距離で学力アップ自 分で 定 めた 課 題をクリア できる?部活動今 の自 分 にはどん な 学 習 が 必 要?Kラボの参加曜日は自分で決めます。中高生ともに19:30まで利用できるため(土曜日は9:00〜17:00で開室)、「部活動後に、学校で宿題を終わらせて帰宅する」といった使い方もできます!自習していてつまずいた問題、授業でわからなかった内容など、英・数・国・理・社の学習相談にチューター講師が答えます。定期的に個別面談をして、目標設定や学習状況の確認、勉強のスケジュールづくりなどの相談に応じます。勉強方法のアドバイスもしてくれるので安心!自分自身では気づかない弱点やミスの傾向などをAIが解析して、学力アップに最適なカリキュラムを提案します。自 分 に合った勉 強 方 法 は?※ atama+ はスクールTOMAS管理のもと利用しています自ら学ぶ習慣を確立するための独自プログラム(KEIMEI Self Study Laboratory)Kラボの使用例18:30下校自立学習の時間(Self Study Hour)放課後学習センター Kラボ始動!

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る