2018年9月編入学を希望する方対象の国際編入試験を以下の通り実施いたします。
ご希望の方はまずはコチラのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
尚、国際学級の特徴などについては、コチラ国際生・帰国生の方へをご覧ください。
受験資格
原則として、下記いずれかを満たすもの
1. 1年以上海外に在住した後に帰国し、帰国後に日本の学校に在籍していない者
2. 多言語環境にある者
3. 保護者とともに来日し、1年以上合法的に滞在できる来日外国人
4. 国内インターナショナルスクールに現在通学していて、2年以上在籍している者
5. 10か月以上の海外留学を経て帰国した者
ただし、留学前の学校在籍状況によって受験できない場合もありますので、ご相談ください。
※すでに日本の学校に在籍している者は受験することはできませんが、状況により試験を受け付ける場合がありますので、ご相談ください。
プレインタビュー
帰国生・国際生の学習履歴は多様であるため、受験者の海外履歴や受験資格などを確認します。
試験を受ける前に、書類をそろえた上で本人と保護者で必ず事前相談に来校してください。
出願
プレインタビュー後、事務室にて出願。受験票を発行します。
編入試験日
第1回 7月7日(土)・第2回 7月19日(木)・第3回 8月24日(金)
帰国のタイミングにあわせて、試験日の選択が可能です。
合格発表と入学手続
試験の結果は試験当日にご連絡をいたします。
合格の方は、合格発表後2日以内(土日祝を除く)に、学園事務室にて入学手続を行ってください。
試験内容
試験は以下の中からそれぞれ学習履歴に応じて選択することができます。
①英語型
英語筆記試験(中学70分、高校120分)、英作文40分、日本語作文40分、英語面接、日本語面接
②日本語型
国語50分、数学50分、英語50分、日本語面接
③外国語型
外国語作文(学習言語)40分、日本語作文(または日本語能力に応じた試験)40分、外国語面接、日本語面接
オリエンテーション
編入生オリエンテーションを実施いたします。
日程は別途合格者にご案内いたします。
出願時書類
●受験料 23,000円(出願の際、現金でお支払いください)
A:願書・履歴データ・自己PR書(コチラよりダウンロードしてください)
B:在籍学校からの推薦書(厳封のこと)(コチラよりダウンロードしてください)
C:過去3年間の成績を示すもの
(補習校通学者は、補習校の成績も必要)
D:海外在留証明書(帰国子女等 該当者のみ)(コチラよりダウンロードしてください)
E:その他、資格、表彰状など自己PRが出来るもの
F:外国籍生徒の場合、パスポート・在留資格を証明するもの
入学手続時納入金
●中学校入学金 260,000円
●高等学校入学金 300,000円
学校納付金概要(年額)
中学校 | 高等学校 | |
1.授業料 | 456,000円 | 438,000円 |
2.施設費(年額一括払い) | 150,000円 | 150,000円 |
3.教育充実費 | 78,000円 | 78,000円 |
4.冷暖房費(年額一括払い) | 15,000円 | 15,000円 |
5.児童・生徒会費 | 7,200円 | 8,400円 |
6.親の会費 | 18,000円 | 18,000円 |
合計(修学旅行費等を除く) | 724,200円 | 707,400円 |
国際学級指導費:国際学級の特別指導を受ける場合 | 288,000円 | 288,000円 |
国際学級指導費:英語・外国語指導のみの場合 | 168,000円 | 168,000円 |
別途、体験学習・修学旅行の積立金が加算されます。 中学校体験学習(中3夏実施)、高校修学旅行(高2冬実施) |
・学校納付金は改定される場合があります。