日常
-
5年生「石川農園見学」
5年生の総合では、お米についての学習をしています。子どもたちは、学校の敷地内にある田んぼで、6月に…
-
6年生:体育(保健)「熱中症・水の事故」
体育では、子どもたちの体調や安全を考慮して、気温が高くなっている日は、室内で講義型の授業を行っていま…
-
図工「1年生・好きな遊び」
1年生の図工では、『好きな遊び』をテーマに、絵を描いています。6月はじめに、好きな遊びをしているとこ…
-
体育「2年生保健 命をつなぐ」
今月のみ言葉のテーマは、「命とからだ」です。 夏休みも近づき自然の中で過ごすことが多くなる時期です…
-
4年生:●総合「麦の収穫」
3年生のころから育てていた麦が、収穫の時期を迎えました。穂が垂れるほどたくさんの実をつけている様子…
-
体育「5年生ハンドベースボール」
5年生の体育では、現在ハンドベ-スボールを行っています。 この単元で3回目ともなると、皆授業の流れ…
-
2年生「掲示物」
2年生の廊下や教室の掲示物を紹介します。 「書写」で50音を練習しました。1年生の勉強のようですが…
-
英語: 6月の様子
3年生は“This is ….”という表現を使って、身の回りのものを英語で簡単に紹介しました。一人…
-
3年生:総合「カイコの学習」
総合の授業では、カイコの学習が始まりました。長田養蚕農家さんからいただいてきたカイコのたまごから、つ…
-
音楽「1年生・歌と楽器がんばってます」
5月から6月にかけてたくさんの賛美歌や歌集の歌を練習しています。言葉の意味やメロディを正しく表現でき…