防犯・災害対策
子どもたちが毎日、安心して明るく楽しい学校生活が過ごせるよう、様々な取り組み、対応が行われており、また、設備や組織も設けられています。
-
すべての門に24時間監視(監視カメラ・正門警備員常駐)
-
入校許可証の携帯義務
-
登下校確認カードシステム
一斉メール配信システム
携帯電話所持(許可制)
敷地内3ヵ所にAED設置
-
オリジナル大震災対応マニュアル配布
防災用備蓄3日間分完備
緊急地震速報装置設置
学期に1度の避難訓練(年1回初中高合同訓練)
幼初中高全体での防災対策委員会設置