遺贈による寄付のお願い

遺言によって、ご自身が遺される財産の一部または全部を特定の人や団体に無償で贈与することを遺贈と言います。
啓明学園の教育活動の維持発展のため、遺言により財産の一部または全部を寄付しようという遺贈者の篤志を広く受け入れられるよう、銀行と連携して「遺贈による寄付」を設けております。「世界を心に入れた人を育てる」理念実現のためにご支援くださいますよう、ぜひともご検討ください。ご寄付に対しては相続税法上の優遇が受けられます。

遺贈によるご寄付の流れ

●啓明学園へご連絡
遺贈の内容について、まずは啓明学園までご連絡ください。
※啓明学園を経由せず、直接銀行へご相談いただく事も可能です。


●提携銀行へご相談
遺言書文案作成のお手伝い・遺言書の保管と管理

※提携金融機関にて遺言信託等のサービスを利用される際は、所定の手数料・報酬等がかかります。また、公証役場での公正証書遺言の作成についても別途費用がかかります。


●遺言の執行
あらかじめ銀行にお届けいただいた通知人の方から遺言者のご逝去の通知を受け次第、銀行が遺言を執行します。相続財産の調査・収集、相続財産目録の作成、ご遺志に従った、相続人・受遺者への財産配分等、遺言執行を実現します。


●啓明学園への寄付
ご遺志に従い、啓明学園の教育活動に大切に活用させていただきます。

■提携金融機関

株式会社 三井住友銀行 相続アドバイザリー部

Tel:0120-338-518 受付時間:平日9:00~17:00(日本時間)
▸ 遺言信託TOPページ

提携金融機関にて遺言信託等のサービスを利用される際は、所定の手数料・報酬等がかかります。また、公証役場での公正証書遺言の作成についても別途費用がかかります。

お問い合わせ先

学校法人 啓明学園 法人事務室募金担当

〒196-0002 東京都昭島市拝島町5丁目11番15号 TEL 042-541-1089 FAX 042-541-1099
E-mail keimei-bokin@keimei-std.jp