NEWSお知らせ ALL 説明会・イベント 日常 P-Blo. 日常 国際学級5年算数「多角形の内角の和を求めよう」 2023.01.30 5年生の算数「図形の角」で、三角形・四角形・五角形の内角の和をどのように求めるか、考えました。 三… 日常 2年生:いろいろ「3学期が始まって」 2023.01.27 2週間ほどの冬休みを終え、お友達との再会に大喜びの子どもたち!3学期も元気いっぱいでSTARTです!… 日常 英語 5年生 比較の学習 2023.01.24 3学期になりました。5・6年生の子どもたちは来月のスピーチコンテストに向けて、準備を始めています。5… 日常 3年生:「きなこ作り体験」 2023.01.17 3年生では、農園を使って大豆を種から植えて、10月末に収穫をしました。また、国語の学習では「すがたを… 日常 5年生:「新しい気持ちで」 2023.01.16 3学期がスタートしました。学校の一年の始まりは4月です。4月には、いよいよ最高学年になる5年生の子… P-Blo. 「一年の計は、『一月』にあり」! 三学期スタート! 2023.01.16 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、一月十日(火)、三… 一覧を見る 説明会・イベント 説明会・イベントのご予約 2022.05.09 説明会・イベントのお知らせ各種ご予約はコチラから 説明会・イベント 説明会・イベントのご予約 2022.05.09 説明会・イベントのお知らせ各種ご予約はコチラから 一覧を見る 日常 国際学級5年算数「多角形の内角の和を求めよう」 2023.01.30 5年生の算数「図形の角」で、三角形・四角形・五角形の内角の和をどのように求めるか、考えました。 三… 日常 2年生:いろいろ「3学期が始まって」 2023.01.27 2週間ほどの冬休みを終え、お友達との再会に大喜びの子どもたち!3学期も元気いっぱいでSTARTです!… 日常 英語 5年生 比較の学習 2023.01.24 3学期になりました。5・6年生の子どもたちは来月のスピーチコンテストに向けて、準備を始めています。5… 日常 3年生:「きなこ作り体験」 2023.01.17 3年生では、農園を使って大豆を種から植えて、10月末に収穫をしました。また、国語の学習では「すがたを… 日常 5年生:「新しい気持ちで」 2023.01.16 3学期がスタートしました。学校の一年の始まりは4月です。4月には、いよいよ最高学年になる5年生の子… 日常 理科 【5年生】 理科研究発表 2022.12.21 学期末の5年理科では、理科分野で自分の調べたいことを発表する、理科研究発表を行っています。理科分野… 日常 6年生:「算数 円の面積の探究発表」 2022.12.21 6年生の算数に「円の面積」という単元があります。今年の6年生は、円の面積の学習が終わったあと、自分た… 日常 5年生:「総合 お米づくり」 2022.12.21 6月のはじめに、代かきをしました。初めはためらっていた子もいましたが、田んぼに一歩足を踏み入れると、… 日常 国際学級4年生:和紙と洋紙を比べる 2022.12.14 国際学級の4年生は、国語で「世界にほこる和紙」という説明文を読み進めています。「本文に書いてある和紙… 日常 4年生:「学芸会 水はしる~玉川上水物語~」 2022.12.14 4年生は学芸会で、玉川兄弟が、苦難を乗り越えて玉川上水を作った物語を、劇「水はしる~玉川上水物語~」… 一覧を見る P-Blo. 「一年の計は、『一月』にあり」! 三学期スタート! 2023.01.16 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、一月十日(火)、三… P-Blo. 「動き」ある活動中心の二学期終了! 2022.12.28 12月23日、二学期終業式。 長い二学期が終了しました。 この二学期には、子どもたちのたくさんの挑戦… P-Blo. 4年ぶりの学芸会開催 2022.12.08 12月2日(金)、3日(土)に、4年ぶりの学芸会が開催されました。本校における学芸会は、この新型コ… P-Blo. 啓明祭(音楽発表会・夏休み自由研究作品展)2022 2022.10.04 9月16日(金)、17日(土)と、啓明祭が開催されました。 初等学校は、音楽発表会と夏休み自由研究… P-Blo. 久しぶりに会えた友だちと一緒に、二学期スタート! 2022.09.05 9月1日、二学期のスタートです。 久しぶりに、友だちと再会し、夏休み中の話で盛り上がっていました。… P-Blo. ■一学期終了、そして、夏休みへ! 2022.07.29 7月22日、一学期終業式。 振り返れば、4月に元気いっぱいの1年生44名を迎え、6年生をリーダーと… P-Blo. 3年ぶりに保護者を招いての運動会開催! 2022.06.02 5月28日(土)、3年ぶりに、保護者の方々をお招きして、運動会を開催しました。運動会当日は、前日の大… P-Blo. あたたかい日差しの中で、入学式。ピカピカの一年生 2022.04.12 4月9日、入学式。 在校生全児童が待ちに待った、ピカピカの一年生が来る日です。 あたたかい春の日差… P-Blo. 始業式、2022年度在校生スタート 2022.04.12 4月8日、始業式の朝。 昇降口で、私に声をかけてくれた子がいました。 「校長先生、おはようございま… P-Blo. 2021年度修了式。そして、2022年度に向かって 2022.04.01 2022年3月24日、2021年度が終わりました。 修了式では、皆勤賞該当児童代表に、今年度の皆勤… 一覧を見る ACCESS / アクセス 学園のアクセスはこちら google mapでみる google mapでみる スクールバスについて 拝島駅 スクールバスのりば 時刻表 八王子駅 スクールバスのりば 時刻表 立川駅 路線バスのりば 時刻表