体験学習

様々な人や物と直接出会い、触れ合うことで生まれる感動を大切にしています。人は感動すると、自分でできることを探ったり行動しようという気持ちが生まれます。その気持ちを日々の学習につなげていくことで豊かな心が育まれます。

各学年体験学習(4〜6年)

  • 4年生「奥多摩宿泊体験学習」

    4年生体験学習
    4年生体験学習
  • 5年生「東北宿泊体験学習」

    5年生体験学習
    5年生体験学習
  • 6年生「修学旅行」奈良・京都・広島

    6年生体験学習
    6年生体験学習

農園

農園

学園内には広い農園があり、総合の時間等を利用して、農業を体験。米、麦、サツマイモ、大豆、里芋、トウモロコシ、きゅうり、キウイなどを栽培し食の大切さや自然との関わりを学びます。

森あそび

1・2年生を対象に「森あそび」を実施。子どもたちは、学園内の雑木林で、がけすべりをしたり、丸太のシーソー、ロープブランコ、秘密基地など、自由に遊びを考えます。指導者は見守りに徹し、子どもたちは、未知の自然に対して、自分がチャレンジできること、回避すべきことを体で覚えます。これは普段の学習や生活において、主体的に考える力として生かされています。

森遊び 森遊び