第1グラウンド
3つあるグラウンドのうち、最も大きなグラウンドです。休み時間、体育の授業をはじめ、運動会・マラソン記録会などの行事でも利用しています。
聖書講義室
全校児童が毎朝の礼拝で集まります。創立以来大切にされてきた、心静かに神様と向き合う場所です。全校集会や行事にも使用します。
メディアラボ
蔵書数約1万冊。外国の書籍もたくさん用意されています。読書や自習に利用し、メディアラボとしてICTを活用した授業で利用します。
カフェテリア・ビオトープ
カフェテリア前の池には、おたまじゃくしやカエルが住んでいます。季節ごとに、様々な昆虫や野鳥も見ることができます。
農園
広い農園では、総合の時間を利用して農業を体験します。米、麦、サツマイモ、大豆、里芋などを栽培し、食の大切さや自然との関わりを学びます。
一般教室
すべての教室にホワイトボード、プロジェクター、TVが設置されています。ペンで書いたりプロジェクターに映しながら授業を受けたり、自分の考えを伝え合ったりします。
初等学校体育館
ステージの奥はガラス張りになっており、森の中で活動している気分になります。学芸会、入学式や卒業式などの行事でも使います。
北泉寮
東京都の指定有形文化財に指定された日本建築。旧三井家拝島別邸として1927年に啓明学園の校地内に移築されました。生徒たちが日本の伝統文化や歴史を学ぶ場にもなっています。
学園正門(数寄屋門)
啓明の森