-
NEWS & TOPICS
事前学習を行っています!
2月6日(水)に、ドイツ体験学習の事前学習が行いました。4月末から、中高生がベルリンにある交流校グスタフハイネマン校を訪問します。ホームステイをしながら学校生活を体験して、ベルリンの歴史や社会、人々の生活について学ぶ予定……
-
NEWS & TOPICS
バラザ in Winter
1月12日(土)に「バラザ in Winter」が実施されました。今回は、カナダで開催されたラウンドスクエア国際会議に参加した3名の高校2年生がリーダーになって、国際大会で体験してきたアクティビティを英語と日本語を使って……
-
NEWS & TOPICS
日本文化を学んでいます
高校1年生は、3学期にジャパンスタディーズで日本文化について学習します。お正月から大晦日までの日本の伝統行事や風習を学びます。知っているようで正しく理解していないことが多く、興味・関心を持って積極的に授業に参加しています……
-
NEWS & TOPICS
グローバル講演会-柳沢幸雄先生をお迎えして-
1月8日の始業式後に、開成中学校高等学校校長 柳沢幸雄先生をお招きし、中学生・高校生対象のグローバル講演会を実施いたしました。講演では、「若者が生きていく社会」というテーマで、生徒の目線に立った観点でお話しいただき、生徒……
-
NEWS & TOPICS
2年連続受賞しました!
12月15日(土)に行われた2018スーパーグローバルハイスクールフォーラムにて本校高校生が審査委員長特別賞を受賞いたしました。昨年に引き続き、2年連続の受賞となりました。
-
NEWS & TOPICS
グローバルワークショップを行いました
11月24日(土)に3時限を使ってグローバルワークショップを行いました。グローバルワークショップは、SGHA校(スーパーグローバルハイスクールアソシエイト校)として行っている取り組みの一つです。本年度の講師は、恵泉女学園……
-
NEWS & TOPICS
力強いメッセージをいただきました
高校3年の選択授業「国際理解」の最後の授業に、第25回読売国際協力賞を受賞したルダシングワ真美さんとガテラさんを迎えしました。お二人は、虐殺で手足を失ったルワンダの人々に無償で義肢を製作して提供する人道支援活動を地道に行……
-
NEWS & TOPICS
高校3年「茶道」選択授業
高校3年生最後の茶道の授業を行いました。お点前をお世話になった先生方やお母様に披露しました。
-
NEWS & TOPICS
中高聖歌隊クリスマスロビーコンサート
12月3日(月)のお昼休みに聖歌隊によるクリスマスロビーコンサートを行いわれました。12月1日より飾られたクリスマスツリーをバッグにクリスマス曲を3曲演奏しました。いよいよクリスマスが近づいてきたなと感じる一時でした。
-
NEWS & TOPICS
クリスマスツリーを飾りました
今年は、新調したクリスマスツリーを数寄屋門(正門)、高校校舎の多目的ホール、中学校舎の正面玄関に、中高生徒会・広報スタッフの生徒たちが飾りました。学園全体がいよいよこれからクリスマスモードに入ります。