資料請求

ニュース News

巣箱の確認をしました!

3月27日、2ヶ月前に設置した巣箱で野鳥が営巣を始めているかを調査しました。

全12個の巣箱を調べましたが、まだ巣づくりを始めている様子は見られませんでした。

今後も調査を継続して、野鳥の繁殖状況を調べていく予定です。

学園内ではサクラの花が咲き始め、春を感じられました。

巣箱の調査後は、学園とその周辺で野鳥の観察をしました。

1時間ほどの観察で、シジュウカラやヒヨドリをはじめ10種類以上の種をみることができました。

姿は見られませんでしたが、ウグイスの鳴き声もあちこちで聞こえてきました。

 

生徒の感想を一部紹介します。

とても楽しく学びのある時間をすごすことができました。中でも驚いたのが、ハシブトガラスの巣作りです。今まで巣作りという単語はよく聞いたことがありましたが、巣作りしている瞬間は見たことがなかったので貴重な体験となりました。