資料請求

ニュース News

7月25日(火) 夏期特別学習「越境する人々の歴史」 高大連携特別講義が行われました

夏期特別学習「越境する人々の歴史-移民の歴史と記憶の表象と継承」
本校ではこの夏、高大・地域連携の一環として、「越境する人々の歴史-移民の歴史と記憶の表象と継承」と題した夏期特別学習を実施しています。

7月25日の本講座において、東京学芸大学大学院教授・学長補佐 菅美弥先生より「南北戦争を戦った日本人 幕末の日本人移民の歴史」というタイトルでご講演いただきました。近代日本の人の移動の端緒となるであろう事例をもとに、人の移動の多様性についてのお話をいただきました。生徒たちも熱心に耳を傾けるとともに、積極的な質疑の様子が見られました。

企画運営・授業者
中学教頭 佐藤竜之