資料請求

ニュース News

算数:1年生・かたちをつくろう

1年生の算数では、『かたちをつくろう』の学習をしました。

今回は、三角形・四角形など、様々な“かたち”のブロックの先をくっつけたり、辺をつなげたりして、自分の好きなものをつくりました。

子どもたちは、「三角を耳にして、ネコができた!」「ロケットが宇宙を飛んでいるところをつくったよ。」「りんご・ブルーベリー・にさくらんぼ、果物屋さんになれるくらいたくさんつくったよ!」と、動物や果物など思い思いのものに見立てていました。「青い四角と白い四角の、短いところの長さが同じだから、くっつけたらきれいだよ。」「すごいね。私ももっとすごい作品がつくりたい!」と、お友達と対話する中で、さらに工夫したい気持ちが芽生え、ブロックの様々な辺をくっつけたり、ひっくり返したり・・・。思い思いの作品をつくることができました。

最後に、一人ひとりがつくったものをiPadで撮影し、みんなで作品の発表をしました。「すごいね、全部のかたちを使ったら、こんなにきれいな模様ができるんだ!」「にんじんとなすびを作るなんて、すごい!八百屋さんもできそうだね。」「みんながつくったものを組み合わせて、お話を作りたいな。」と、お互いにできたものを見せ合い、さらにやりたいことがでてきた子どもたち。『図形』の学習の第一歩として、みんなで楽しく学び合うことができました。