資料請求

ニュース News

英語:4年生の学習

4年生では、自分が複数個持っているものについて伝える表現を学習しています。すでに、 “I have a….”と一つだけ持っているものは伝えられるようになっているため、名詞の前に数詞がくることと、名詞が複数形に変化するということを整理しています。

授業では、先生の説明するモンスターを絵にしてみるという活動に取り組みました。 “I have two arms. I have four legs.” などとモンスターのせりふを聞くと、「4本もあるの!?」「本物のモンスターだ!」と、聞こえてきた情報を元にモンスターを絵で書きあらわすことができました。

 

音声をたっぷり聞いてからは、自ら英語で表現することに挑戦しました。それぞれがオリジナルのモンスターの絵を描いて、そのせりふを考える活動の中では、 “I have four horns. I have two arms.” など、さまざまな特徴を言い表すことができました。

また、すでに学習したことと組み合わせて、 “I have a big mouth. I have a long neck.” と上手に表現している児童の姿もありました。完成したモンスターたちは一人ひとりの個性が出ていて、「これは〇〇くんのだ!」「絶対これは〇〇ちゃんのでしょ?」と当てっこをして楽しむこともできました。