6年生:「算数 円の面積の探究発表」
- 日常
6年生の算数に「円の面積」という単元があります。
今年の6年生は、円の面積の学習が終わったあと、自分たちがどのようにして円の面積の公式を求めたのかを伝える、探究発表会を開くこととなりました。
学びをふり返り、グループ毎に何を伝えたいのかを決めた後は、まずは個人で原稿作りをしました。自分の学びを一度ふり返り、文章として書き上げる過程で子どもたちは「あれ?ここはどうしてだっけ?」「分かってたつもりだったんだけど・・・。」と学びの再確認をすることができていました。その原稿を今度はグループで1つにまとめあげます。
その後、グループで発表の仕方を決めました。実際に物を使うグループ、キーノートを使うグループ、ホワイトボードを使って説明するグループ・・・。それぞれ自分たちが得意な方法を使った発表となっていきました。
先週、リハーサルを実施した際に、5年生がお客さんとして聞きに来てくれました。5年生も今後、学んだことを発表するので、真剣なまなざしで聴いていました。