資料請求

ニュース News

4年生:「水の学習~水玉くんの冒険~」

 総合の時間に、水玉くんに変身して、地球全体を冒険してみようという活動に取り組みました。水玉は、水蒸気になって雲になったり、雨になって川や海に流れていきます。各チェックポイントには、サイコロが置いてあり、次に進むことのできるチェックポイントが、出た目で決まります。

 サイコロ毎に出る目(次のチェックポイント)の比率が異なっています。地球上で水の循環が起きる際と同じ比率になっているため、一粒の水玉と同じ体験ができます。チェックポイントの中には、どうしてもたどり着けないものがあり、「どうやったらいけるの?」「サイコロが出ないんだけど。」という声が聞こえてきました。

 子どもたちは「海と雲ばかりで他の所に行けないんだけど。」「やったー、動物になれた。」など、水玉になりきって楽しむことができました。これをきっかけとして、毎日使っている水が、どのように地球を循環しているかに関心を持って欲しいと思っています。