5年生理科の授業では、メダカのタマゴを観察しています。こちらは、教師用顕微鏡の画像をモニターに映したところです。
接眼レンズ・対物レンズ・調節ネジなど、名称を確認しながら、使い方を覚えていきました。
使い方の練習では、トウモロコシの茎のプレパラートを、顕微鏡で観察しました。
最後は、きちんと見えた顕微鏡の画像を、iPadで撮影してスクールタクトに載せました。
前の記事へ
記事一覧
次の記事へ