3年生:総合「カイコ」
- 日常
 
さて、これは何の卵でしょうか。
    3年生が総合の学習で育てているカイコの卵です。
5月24日に無事に孵化が始まりました。1ミリメートルの黒い毛(け)蚕(ご)(カイコの赤ちゃん)です。
    小さなカイコの姿に子どもたちも興味津々です。
    段々と大きくなってくるカイコの成長を喜んでいると・・・。
    「すごいもの発見しました!!」と子どもの声。
    カイコの脱皮し終えた皮でした。
    「早く大きくなれよ。」とみんなで見守ります。
    観察はiPadのアプリを使って行います。
    現在は3令幼虫の後半まで成長してきました。
今週末から各家庭へカイコの週末だけホームステイも始まります。
3年生の体験を通した学びが広がります。