図工:3年生 『鉛筆立て付き小物入れを作ろう!』
- 日常
3年生の図工では、
シナ合板材を使った、
『鉛筆立て付き小物入れ』を作っています。
デザインや色などを自分で考え、
世界に一つだけの小物入れを作ります。
デザインが決まったら、
シナ合板に必要な部品の形を描き入れ、
手のこで切り出しました。
安全に気をつけながら、
一つ一つていねいに切り分け、
木工用ボンドで接着をしていきました。
「私は海のイメージで作っているんだ~!」
箱の側面を海に見立てて、
色合いを意識しながら、
珊瑚や熱帯魚を書き加えていきました。
とってもかわいいです。
「ここは何色?」
お友達の作品のお手伝いをしている子もいました。
お友達のイメージを崩さないように、
ていねいに色を塗っている姿が素敵でした!
どんな作品ができあがるのか、楽しみです♪