社会 5年生 「工業の学習・管公さんのお話」
- 日常
2月27日(火)の総合の時間に工業製品の発展学習として、本校の制服を作ってくださっている菅公学生服株式会社の小笠原さんをゲストティーチャーとしてお招きしました。啓明学園とは長い間、制服のことで関わりがあります。7年前の制服のデザイン変更の際には、綿引先生や神崎先生などの多くの先生方と、何度も打ち合わせし、今のデザインになったことを教えていただきました。ジャケットのエンブレムは、啓明学園の校名や教育方針をもとに「啓明=明けの明星」、「グローバルな学校=地球」、という思いを込めて作られたそうです。また、校訓の「正直・純潔・無私・敬愛」の聖書の色を青でイメージして、keimei blueと名付け、ジャケットの裏のラインやリボンなどさまざまなところにこのブルーが使われています。子どもたちは、普段着ている制服に様々な意味や願いが込められていることに驚いていました。