資料請求

ニュース News

「動き」ある活動中心の二学期終了!

12月23日、二学期終業式。
 長い二学期が終了しました。
 この二学期には、子どもたちのたくさんの挑戦がありました。コロナ禍のため、これまで制限されてきた「動き」のある活動を積極的に取り入れ、それらに全力で挑戦しました。
 4年生以上は、宿泊体験学習を実施しました。4年生は、1泊2日の「奥多摩体験学習」、5年生は、2泊3日の「東北体験学習」、6年生は、2泊3日の「修学旅行」と、4年生以上の宿泊体験学習が完全実施できました。この中で、机上では絶対にでき得ない、より奥行きのある深い学びを得ることができました。友人とも、ゆっくりと語り合って過ごす時間を得ることができました。
 また、12月初旬には、全校で「学芸会」を実施しました。各学年とも、身近な文学作品の舞台表現に挑戦しました。これまで、コロナ禍でなかなかできなかった、「しっかりと声を出して表現する」ということに重点を置き、挑戦しました。舞台上での台詞表現、歌唱他、少しずつ慣れない動きにも慣れ、様々な力を伸長し、体得していきました。その成果が全学年とも本番の舞台に明確に出ました。子どもたち一人ひとりが力を合わせ、すばらしい煌びやかな舞台を作り上げることができました。たいへんな挑戦ではありましたが、この挑戦の過程で、子どもたちは、壁を一つずつ乗り越え、大きな成長を遂げることができました。
 そのような二学期も終わり、冬休みに入ります。
 三学期には、また、一回り心身共に大きくなった子どもたちが戻ってきます。
 2023年も、また、子どもたちの笑顔と笑い声の絶えない、すてきな一年になることと思います。